日時:9月18日(水)
場所:福島県トラック協会 大研修室
参加者:本部職員11名 各事務局長6名
協会では、これまで環境に配慮した取り組みを進めてきました。今後さらに職員の知識と意識を高め、業務に反映させるため、SDGsと環境をテーマにした研修会を実施しました。
冒頭、田母神専務から、協会が推進しているエコタイヤ助成金などの取組の紹介とともに「身近にできることから進めることが大切だ」というあいさつがあり、引き続き県の担当者から研修項目に関する説明がありました。
参加した職員アンケートでは、環境問題を自分のこととして前向きに考える感想が寄せられました。
研修項目
(1)SDGsについて(復興・総合計画課)
(2)地球温暖化対策及びエコオフィスの取組について(環境共生課)
(3)大気汚染について(水・大気環境課)
「くらしと環境の県民講座」は福島県が主催しており、希望に応じたテーマを選択したうえで、講師の派遣が依頼が受けられます。
詳しくは、福島県ホームページをご覧ください。
福島県HP くらしと環境の県民講座
場所:福島県トラック協会 大研修室
参加者:本部職員11名 各事務局長6名
協会では、これまで環境に配慮した取り組みを進めてきました。今後さらに職員の知識と意識を高め、業務に反映させるため、SDGsと環境をテーマにした研修会を実施しました。
冒頭、田母神専務から、協会が推進しているエコタイヤ助成金などの取組の紹介とともに「身近にできることから進めることが大切だ」というあいさつがあり、引き続き県の担当者から研修項目に関する説明がありました。
参加した職員アンケートでは、環境問題を自分のこととして前向きに考える感想が寄せられました。
研修項目
(1)SDGsについて(復興・総合計画課)
(2)地球温暖化対策及びエコオフィスの取組について(環境共生課)
(3)大気汚染について(水・大気環境課)
「くらしと環境の県民講座」は福島県が主催しており、希望に応じたテーマを選択したうえで、講師の派遣が依頼が受けられます。
詳しくは、福島県ホームページをご覧ください。
福島県HP くらしと環境の県民講座